イクスピアリには、
可愛くて本格的な人気のスイーツ専門店が沢山あります。

友達や家族のお土産にも、自分へのご褒美にも、可愛くても本格的なスイーツが揃っています。

スイーツの専門店がこんなにあったの?!
各店舗の営業時間は?!

あなたは今、どの気分ですか?

目次

人気のスイーツ14店舗ご紹介!
▪️チョコレート専門店
▪️パティスリー/ロールケーキ専門店
▪️ドーナツ&コーヒー
▪️ベルギーワッフル専門店
▪️カップケーキ専門店
▪️焼きたてチーズタルト専門店
▪️パイ専門店
▪️台湾ティーカフェ
▪️かりんとう専門店
▪️コーヒーカフェストア
▪️グリーンティーカフェ
▪️ジェラート&クレープ
営業時間は?
1F2F3Fお店の場所は?

 

人気のスイーツ専門店14店舗ご紹介!

まずはチョコレートで有名な、

ゴディバ

チョコレート専門店『GODIVA』

営業時間  平日11:00〜21:00
土日10:00〜21:00
場所    3Fグレイシャス・スクエア

ショコリキサーで休憩するのが私のご褒美です。

お店の前にカラフルなイスが沢山置いてあって、天気のいい日は最高です。

イクスピアリの屋外には、至る所に可愛いイスが置いてあります。
デートや友達と遊びに行った際は、少し休憩する際に使ってくださいね。

パラディ

ホールのケーキが豊富に揃っている、

パティスリー『PARADIS/ARINCO』

営業時間 平日11:00〜21:00
土日祝10:00〜21:00
場所   1Fザ・コートヤード

パラディは、東京都文京区に本店を構える人気パティスリーです。

ホールのケーキは予約すると、好きな味のケーキや大きさも選べます。

店頭で買えるホールケーキもありました。

ピンクのハートのショートケーキはもう本当に可愛買ったです!

上品なチョコレートケーキに、王道のショートケーキも、人気パティスリーのケーキなので味は保証できます。

こんなに可愛いマカロンのケーキもありましたよ。
下はムースになっているそうです。

こちらも店頭に並んでいたので、残っていれば予約なしで買えます。

アリンコ

ここでしか味わえない!ロールケーキ専門店、

営業時間 平日11:00〜21:00
土日祝10:00〜21:00
場所   1Fザ・コートヤード

写真のエルフ(白)とドワーフ(チョコ)というロールケーキがイクスピアリ店限定です。
めちゃくちゃ美味しいです。

京都のお店だと抹茶クリーム、東京駅のお店だと塩キャラメルクリームがかかったロールケーキが売っています。

産地のこだわりの材料で、一番美味しいものを作っているそうです。

ロールケーキ専門店ということで、生地にもクリームにもかなりこだわりのあるお店です。

卵黄を使わずに、卵白のみで作ったしっとりモチモチの生地と

ふわふわのクリームが入ったとっても甘くて美味しいロールケーキです。

ロールケーキの上に、更にチョコレートがかかり、アーモンドが散らしてあります。

甘いもの好きにはたまらないケーキです。

クリスピークリームドーナッツ

ドーナツ&コーヒー『クリスピークリームドーナツ』

営業時間 10:00〜22:00
場所   1Fザ・コートヤード

日本でもかなり有名なドーナツ屋さんになってきましたよね。

1番のおすすめは、なんといっても焼きたてのプレーン「グレイズドドーナツ」

私は学生の時に新宿に初上陸た時に2時間並んだことがあります。
並んでいる時に試食でもらった焼きたてグレイズドドーナツが美味しくて感動したのを覚えています!

こちらのお店には、イートインコーナーがあります。

飲み物も売っているので、ゆっくりドーナツを楽しめます。

マネケン

ベルギーワッフル専門店『マネケン』

営業時間 平日11:00〜21:00
土日祝10:00〜21:00
場所   1Fザ・コートヤード

コンビニでも売っている、美味しいワッフル専門店のお店。

焼きたてで美味しいワッフルをどんどん出してくれるのと、種類が豊富なのが魅力だと思います。

私はいつも選びきれなくて、8種全種類の詰め合わせパックを買っちゃいます。

お店の前を通るだけで楽しめる焼きたての美味しい匂いと

焼きたてのワッフルは、本当にふわふわで表面はカリカリで美味しいです。

お値段も手頃なので、職場のお土産なんかにも良いですよ。

ローラズカップケーキ

カップケーキ専門店『ローラズカップケーキ』

営業時間 平日11:00〜21:00
土日祝10:00〜21:00
場所   1Fザ・コートヤード

ものすごい可愛いカップケーキのお店です。
可愛いだけじゃなくすごく美味しいです。

カラフルなカップケーキの、上のホイップ部分は、チョコレートでした。

ベイクドチーズタルト

焼きたてチーズタルト専門店『BAKE CHEESE TART』

営業時間 平日11:00〜21:00
土日祝10:00〜21:00
場所   1Fザ・コートヤード

最近いろんなところで見かけるチーズタルト専門のお店『BAKE』

3種類のチーズのムースとクッキーの『さくっフワッ』の食感が楽しめるチーズタルトです。

こちらも焼きたてが食べられます。

パイフェイス

パイ専門店『Pie face』

営業時間 8:00〜22:00
場所   1Fザ・コートヤード

甘いデザートパイから、ミートパイなどの惣菜パイまで色々なパイが売っています。

1つ1つのパイに、可愛いフェイスマークがあり、子供ウケも良いです。

私はフードコートで子供とラーメンを半分こした後に、チキンマッシュルームパイ(¥390)を食べたりします。

ゴンチャ

台湾ティーカフェ『ゴンチャ』

営業時間 9:30〜22:00
場所   2Fミュージアムレーン

割と新しいお店で、私が通るときはいつも若い子がずら〜と並んでいます。

外に入口があるお店です。
世界1500店舗以上を展開するティーカフェです。

ドリンクの甘さ、氷の量、トッピングのカスタマイズができるので、自分のお気に入りの1杯を見つけられますよ。

タピオカだけでなく、アロエやナタデココの中から好きなものを入れられます。

イートインコーナーがあるので座って休憩できます。

にほんばしにしきほうりん

かりんとう専門店『日本橋錦豊珠』

営業時間 平日11:00〜21:00
土日祝10:00〜21:00
場所   1Fザ・コートヤード

かりんとうの専門店て珍しいですよね?

王道の黒糖かりんとうも美味しかったですが、
no,1人気の「きんぴらごぼう」味はおつまみにもぴったりの味。

甘いものが苦手な方へのお土産は、かりんとうで決まりですね!

変わりダネとして、ローズかりんとうが可愛くて気になりました。

近いうちに旦那さんが買ってきてくれると嬉しいです。

スターバックスコーヒー

スペシャリティコーヒーストア『スターバッククスコーヒー』

スターバックスでは、ドーナツやケーキのメニューがありお持ち帰りもできます。

タリーズ

スペシャルティコーヒーショップ『タリーズ』

ナナズグリーンティー

グリーンティーカフェ『ナナズグリーンティー』

こちらも最近は色んなところに店舗がありますよね。

お店の名前にも入っていますが、色々な種類のお茶を楽しめるお店です。
抹茶パフェはもちろん、ほうじ茶パフェなどもあります。

洋風のおしゃれな雰囲気で、和を楽しめるお店です。(個人的な意見です。笑)

更に更にイクスピアリ店では、店頭でソフトクリームを買うことができます。

お子様椅子の用意もあります。

白を基調とした椅子やテーブルが並んでいて、清潔感があります。

フォレッティ・ジェルッタ

ジェラート&クレープ『フォレッティ・ジェルッタ』

イクスピアリでクレープが買えるのはこのお店だけです。

ジェラートとクレープが買えるお店です。

各店舗場所

1Fの店舗

〔駅から見ると地下の階になります〕

◎ナナズグリーンティ
◎日本橋錦豊琳
◎パイフェイス
◎パラディ
◎アリンコ
◎クリスピークリームドーナッツ
◎マネケン
◎ベイクドチーズタルト
◎スタバ
(1階のフードコートから上記の順番でお店が並んでいます。
イクスピアリキッチンと呼ばれるフードコートから、駅の方面に歩いていくと全てのお店に出逢えるはず。笑)

◎ローラズカップケーキ
(ローラズカップケーキ1店舗少し離れてお店があります。
舞浜駅からイクスピアリに向かい、外の階段を降りたところすぐにあります。)

2Fの店舗

◎台湾ゴンチャ
(ゴンチャは駅からイクスピアリ向かって右手の、外の道に進むとすぐ見えてきます。)
◎フォレッティ・ジェルッタ
(フォレッティ・ジェルッタはイクスピアリ中央の吹き抜け部分の近くにあります。
ディズニーストアの向かいにあり、何席かイートインスペースと、お店の外にベンチがあります。)

3Fの店舗

◎ゴディバ
(3階には1店舗のみ!
ゴディバはレストラン街の中にあり、2階から吹き抜けになっているところにがあります。
イクスピアリのシンボル『地球儀』と『ディズニーストア』が見下ろせるところまで行けば、ゴディバがすぐ見つかると思います。)

まとめ

以上が、イクスピアリにありスイーツのお店全てです!

いかがでしたか?