イクスピアリって、ウインドウショッピングで行くことも多い我が家なんですが、駐車場を少しでもお得に借りたいので無料特典まとめてみました!!

目次

  1. 基本的な駐車場料金
    • 駐車場料金
    • 買い物金額による割引サービス
  2. 駐車場は全部で3つ
    • パーキングB(屋内)
    • パーキングA(屋内)
      (+¥1000/¥500)
    • アネックスパーキング(屋外)
  3. 駐車料金をお得にするワザ
    • イクスピアリカード
    • 映画鑑賞で4時間無料!
    • ボンボヤージュで買い物
    • アンバサダーホテルの利用でも!
    • 1日利用ならパークの駐車場
    • かなり裏技!隣の運動公園⁈
    • お酒を飲むなら車駐泊で18時間無料
  4. 1円も使わずに最大3時間無料の方法!
  5. 誕生月の駐車場無料サービスは終了した?!

基本的な駐車場料金

駐車場料金

最初の1時間は¥510

それ以降は30分¥260。
(1時間¥520)

イクスピアリカードを作って、6時間以内なら、パークの駐車場より安いです。

ディズニーランドやシーの短時間利用なら、イクスピアリの駐車場を活用するのもいいですね!

 

買い物金額による無料サービス

駐車場料金はイクスピアリとボンボヤージュで買い物した金額に応じて駐車時間が決まっています

1500円  ➡︎1時間
3000円  ➡︎ 2時間
6000円で ➡︎ 3時間
10000円 ➡︎ 4時間
20000円 ➡︎ 5時間
30000円 ➡︎ 6時間

映画利用で+4時間。

イクスピアリカードで+2時間無料。

(2時間毎に入れ替えてしても大丈夫です。)

屋外駐車場は最初の1時間無料です。

(イクスピアリカードの有無関係なくいつでも1時間無料です。)

 

他のショッピングモールと比べると少し高いですかね〜

買い物の予定やレストラン利用があればあっという間にクリアできる金額ですが、ゆっくりウインドウショッピングも楽しみたいですよね!

駐車場料金を安くする方法をこれから説明します!

 

 

まずイクスピアリの駐車場は全部で3つ!!

パーキングB(B1F)

パーキングBは一般的な地下駐車場です。

私はこのパーキングBに停めることが多いです。

イクスピアリに一番近くエレベーターがあるので、子供もまだ小さいので助かります。

・9:45〜23:00利用可能
(土日祝は7:45から入庫可)
・出庫は〜25:00まで
・車高制限2,1m

 

 

パーキングA(B1)

パーキングAは預かりサービスのある駐車代行の駐車場です。

バレーパーキング料¥1000がかかります。

イクスピアリカードを持っていると、平日は¥500になるそうです。

・9:45〜23:00利用可能
(土日祝は7:45から入庫可)
・出庫は〜25:00まで
・車高制限2,1m

 

アネックスパーキング(屋外)
/リゾートパーキング第5

アネックスパーキングは屋外駐車場で、最も多く車を泊まられます。
混んでいるときはここしか空いていないこともあります。

慣れている私が1人で歩いても、
イクスピアリまで5分前後かかります。

アネックスパーキングの一番遠いところ、もしくは子供と歩くと、
イクスピアリまでは10分前後かかりました。

屋外駐車場のメリットとしては、
★まず最初の1時間無料!
★そして車駐泊ができる!
ことです。
まず最初の1時間無料は、12/31を除いて、誰でもいつでも1時間無料です。
そしてお酒を飲む方向けのサービス!
1店舗で¥5000以上の買い物をすれば、21:00〜翌朝9:00まで駐車できます。

・9:45〜23:00利用可
・24時間出庫可

 

 

駐車料金をお得にするワザ!

①一番おすすめ!イクスピアリカード

1番のおすすめは、イクスピアリカードを作ることです。

(大晦日と元旦以外)駐車場がいつでも2時間無料になるので、最も手っ取り早いです。

2時間経ったら一度車を出して、もう一度駐車場に停めることも可能です。

午前中に買い物をして、夜にまた再訪してもオーケーです!

これなら1日イクスピアリにいられます。

イクスピアリカードのその他の特典はコチラもご参考ください!

そんなにイクスピアリに行かないので、カードは作りたくないという方も大丈夫です。

②映画をみて4時間無料

イクスピアリで映画を見ると、駐車場料金4時間無料のサービスを受けられます。
これはかなりお得!

映画を見て、ご飯の利用で¥3000以上あれば、6時間無料になります。

③ボンボヤージュでの買い物も活用


ボヤージュには専用の駐車場はありません。

ボンボヤージュで買い物をするなら、イクスピアリの駐車サービスが合算できます
逆に、イクスピアリで買い物がなければ、ボンボヤージュでお土産を買っても良いわけです!

④アンバサダーホテルの利用でも!

さらに、アンバサダーホテルの利用でも、イクスピアリの駐車場サービスに合算できるんです!

④1日中いるならパークの駐車場!

イクスピアリの駐車場は、4時間で¥2000を超えてしまいます。
5時間で¥2600になります。
パークの駐車場は、平日は1日¥2500なので、5時間以上滞在する場合は、思いきってディズニーランドの駐車場に停めちゃいましょう!

⑤かなり裏技!隣の運動公園を活用!

イクスピアリの隣の浦安運動公園には、無料の駐車場があります。

我が家は、朝早く(9時ごろ)浦安運動公園に遊びに行くのですが、その後イクスピアリで少し買い物させてもらったりします。

浦安運動公園は、県内ではわりと大きめな公園です。我が家の子も大好きな公園です。

あくまでも運動公園が目的で駐車場を利用しますが、

ディズニーランドに泊まりで遊びに行き、2日目に何をしようか悩んでいる方にもとってもおすすめです🎵

朝早く起きて、公園で遊んでからイクスピアリに遊びに行くプランも良いですよ!

 

⑥お酒を飲むなら車駐泊で最大18時間無料

 

誕生日月の駐車場無料サービスは終了!?

 

誕生日月は終日駐車料金無料のサービスは、2012年に終了しています。

どうでしたか?

駐車場無料サービスを上手に活用して、これからもっともっと舞浜を楽しみましょう🎵